
私は滋賀県民で、毎日琵琶湖を眺めてはいますが、
ミシガンに乗るのは初めての体験でした

(小さい頃に乗ったことがあるそうですが、記憶にないためノーカウントです)
地元に住んでいると、お金を払ってまで観光スポットに行くなんて〜
という気持ちもあり、なかなか乗船する機会がなかったのですが、
いざミシガンに乗船してみると、とても楽しかったです

まず、ミシガンのデッキは4階層に分かれているのですが、
立つフロア毎に見える景色が違ったのが印象的でした。
例えば、最下層の1階では、湖面を切り開いて進むような
船の疾走感が感じられてわくわくしましたし

最上階の4階では、遠景の山々の緑と眼下に広がる琵琶湖の蒼のコントラストが
とても素敵でした

さて、そうして景色を堪能している中、何やら楽しげな催しが
どこかで繰り広げられているのが船内放送で伝わってきます

放送に導かれるように立ち寄ったのは、3階デッキ。
ステージでは、司会のお兄さんが琵琶湖に関するクイズを出しています

そしてこの司会の方が、お客さんへの投げかけるトークややりとりがとっても楽しかったのです。
非日常空間でふわふわと浮かれた気分に、陽気な語りかけ

そのペースに巻き込まれてしまうと、気づけばそこにいるお客さん達が一つになって、
手拍子したり、簡単な身振り手振りのダンスに興じたりしているのでした

軽いリゾート気分を味わうつもりが、どっぷりエンターテインメントに浸かった80分。
船に乗る前には想像していない時間がそこにはありました(笑)
でも天気の良い日にミシガンクルーズお勧めです
